【脱炭素推進省エネ家電製品買換え支援事業補助金】2025年8月最新情報!

ブログ

この記事はこんな方にオススメ!

  • 近江八幡市の家電の買い替え補助金について知りたい方
  • 最新の補助金件数を知りたい方!
補助金の概要(令和7年度=2025年度)

近江八幡市では、家庭内で使う省エネ性能に優れた家電製品(エアコン・冷蔵庫・冷凍庫・LED照明など)への買い替えに対して、補助金を交付しています。

対象製品
(それぞれ以下の基準を満たすこと)

エアコン
(省エネ基準達成率2027年度目標:100%以上)

冷蔵庫/冷凍庫
(令和3年度目標:100%以上)

LED照明(令和7年4月1日以降の購入・金額1万円(税抜)以上が対象)

補助額
製品本体価格の 1/2 を補助(消費税・設置費用・リサイクル料除く)

補助額上限は 5万円 ※1世帯につきいずれか家電1台のみ対象!

申請資格
市内に居住する個人
世帯全員に未納市税等がないこと
暴力団関係者でないこと

申請方法
補助対象製品を購入後、半年以内に「交付申請書」と「交付請求書」など必要書類を市の環境政策課へ提出。LED照明は写真など、廃棄証明書もしくはリサイクル券等が必要。申請から振込まではおおよそ1か月半〜2か月程度かかります。

簡単に言うとこうなります!

近江八幡市に住んでいて、近江八幡市の対象店舗でエアコン•冷蔵庫の電気代の安い省エネの機種に買い替えると補助金が最大で5万円出ます👍
一世帯一回限りです!

2025年4月以後にLEDの照明器具やLED電球などの買い替えでも補助金が最大2万円出るようになりました。(ただし一万円以上の購入に限る)
こちらも一世帯一回限りです!

注意すべき事

お買い替えは⭕️
新しく購入は❌

近江八幡市の対象店舗で購入は⭕️
近江八幡市以外の店舗購入は❌

エアコンか冷蔵庫で補助金貰っても
LED照明器具で補助金は⭕️

エアコンで補助金をもらうと
冷蔵庫での補助金は❌(逆も同じ)

2025年6月末現在の最新情報!

2025年
5月1日 時点の申請件数は 403件
6月30日時点の申請件数は 745件

近江八幡市の補助金予算が終了次第、補助金制度も終了するみたいなので、早い者勝ちです!補助金の申請も出来るだけお早めに済ますのがオススメです!

不明点や個別質問があれば、市役所〈環境政策課:TEL 0748-36-5593〉までお問い合わせください。

他にもこんな補助金があります!

滋賀県「スマート・ライフスタイル普及促進事業補助金」について!

個人住宅向けに太陽光発電・蓄電池・断熱工事など省エネ・再エネ設備の導入を支援。

受付期間
2025年5月26日
    〜2026年2月13日(必着)

蓄電池や高効率給湯器など補助額や補助率は設備別に異なり、例えば蓄電池は5万円(基本策)または15.5万円/kWh × 1/3(加速策)などの設定あり!

宅配ボックス購入支援補助金
2025年4月1日以降に購入・設置された市内の宅配ボックスが対象。
本体価格(税抜)1/2、上限 1万円/世帯。省エネ家電とは別枠の制度です。

生ごみ処理機購入補助金
非電気式
購入費用の4/3、上限4,500円

電気式
購入費用の4/3、上限3万円

省エネ家電と同様、1回限り申請可